タイトル通りのこんなPDFを作ってみました(PDF)。
最近,ぎょーむや授業準備にかまけて研究が進んでおりません。とったデータをちゃんと分析しないと!新しいデータもとらないと!論文書かないと!
ぎょーむで学内のデータをいじらせていただくことがありました。ただぎょーむをこなすだけではつまらないと思い,せっかくだからRmarkdownを使って報告書を作ってみようと思いました。報告書の形式は特に指定されませんでしたが,会議などでは紙媒体になることが多いため,htmlよりはPDFのがよいだろうと思い,RmdからPDFの作成をしてみることにしました。慣れてくればRstudio使って論文も書けないかなーという気持ちもありPDFです。
その時にちょっと困ったことがありました。本文の中で図表番号の参照方法がよくわからないというものです。latexの魅力の一つは,自動的に図表に番号をふってくれることとラベルを付与することで簡単に参照できることだと思っています(個人的にはコンパイルするときの頑張っている感が好き)。RmdからPDFを作成するときにはlatexを使っているので,できないことはないと思うのですが,関数によってラベルの与え方異なるようで(特に表),案外手間取りました。上のPDFは以下のコードを実行すると作れます。
上のPDFは以下のコードを走らせると作れます。もっとこうしたら良いのに,などあれば教えてください。